2022年版の記事はこちらへ↓
・主要種牡馬の種付け頭数 推移をまとめています
・種付け頭数の推移から、生産者の期待(トレンド)が読み取れます →産駒頭数が多ければ、産駒成績UPが予想されます
・一口馬主・POG戦略の参考にできます(管理人の所感コメント付き)
【楽天マガジン】
競馬雑誌の週刊Gallop(定価:750円、1ヶ月3000円)を含めた700誌以上の雑誌が読み放題! 1ヶ月330円(※年払い)、 418円(※月払い)
- - - - - - - - - - - -
【U-NEXT】

映画、ドラマ、アニメなど充実のラインナップ。 U-NEXTは見放題作品数NO.1の動画サービス! (※GEM Partners株式会社調べ、2020年5月時点)
無料期間では、最新作や電子書籍などが楽しめるU-NEXTポイント600円分もプレゼント!
➡31日間の無料期間を試してみる
- - - - - - - - - - - -
【DMM DVD/CDレンタル】

自宅にいながらCDやDVDをお得にレンタル! ネットで借りて~自宅に届き~ポストへ返却
➡1ヶ月の無料期間を試してみる
- - - - - - - - - - - -
【dTV】

子供から大人まで楽しめる多彩なジャンルの作品が月額550円(税込)で見放題の定額制動画配信サービス!
➡1ヶ月の無料を試してみる
種牡馬 種付け頭数 一覧表

対象とする種牡馬の条件
- 社台スタリオンステーションの種牡馬
- 2020年に100頭以上種付けしている種牡馬
- 2021年の種付け料が200万円以上の種牡馬
一覧表(情報付き)

一覧表(並べ替え可)
・各年度でランキング順に並び替え可能です
・表示件数の変更可能です
・スマホの場合は、PC表示での閲覧がオススメです
馬名 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルヴァンスレーヴ | 223 | ||||||
エピファネイア | 218 | 240 | 225 | 221 | 210 | 221 | |
ゴールドドリーム | 212 | ||||||
サートゥルナーリア | 205 | ||||||
キズナ | 192 | 242 | 164 | 152 | 212 | 269 | |
アメリカンペイトリオット | 186 | 86 | 109 | 154 | |||
ブリックスアンドモルタル | 180 | 178 | |||||
モーニン | 178 | 190 | |||||
ミスターメロディ | 174 | ||||||
リアルスティール | 173 | 176 | 177 | ||||
ホッコータルマエ | 172 | 161 | 208 | 182 | 164 | ||
ドレフォン | 172 | 186 | 204 | 207 | |||
レイデオロ | 170 | 196 | |||||
モズアスコット | 167 | ||||||
サンダースノー | 160 | 152 | |||||
イスラボニータ | 159 | 122 | 142 | 170 | |||
オルフェーヴル | 157 | 165 | 52 | 136 | 191 | 244 | 256 |
ロードカナロア | 155 | 181 | 250 | 307 | 250 | 267 | 276 |
ミッキーアイル | 155 | 104 | 142 | 159 | 147 | ||
カルフォルニアクローム | 154 | 143 | |||||
ナダル | 150 | ||||||
リオンディーズ | 149 | 142 | 153 | 161 | 191 | ||
モーリス | 146 | 165 | 212 | 245 | 265 | ||
フォーウィールドライブ | 139 | ||||||
シルバーステート | 138 | 165 | 157 | 191 | |||
アジアエクスプレス | 134 | 161 | 172 | 205 | 175 | ||
エスポワールシチー | 134 | 107 | 138 | 161 | 123 | 68 | 91 |
サトノダイヤモンド | 134 | 145 | 144 | ||||
タワーオブロンドン | 134 | ||||||
ルーラーシップ | 133 | 134 | 227 | 243 | 240 | 280 | 241 |
マクフィ | 133 | 55 | 105 | 107 | 142 | ||
ドゥラメンテ | 131 | 178 | 184 | 294 | 284 | ||
コパノリッキー | 130 | 143 | 159 | 194 | |||
デクラレーションオブウォー | 128 | 134 | 152 | ||||
ノーブルミッション | 128 | ||||||
パイロ | 126 | 141 | 126 | 151 | 113 | 184 | 148 |
ダノンレジェンド | 126 | 143 | 126 | 119 | 94 | ||
ベストウォーリア | 126 | 155 | 158 | ||||
サトノアラジン | 124 | 95 | 90 | 118 | |||
ヘニーヒューズ | 117 | 132 | 170 | 192 | 148 | 182 | 168 |
ニューイヤーズデイ | 117 | 158 | |||||
アドマイヤマーズ | 115 | ||||||
マジェスティックウォリアー | 112 | 175 | 141 | 135 | 113 | 127 | |
ディスクリートキャット | 111 | 106 | 143 | 168 | 137 | ||
アルアイン | 108 | 104 | |||||
ビッグアーサー | 107 | 135 | 155 | 164 | |||
フィエールマン | 107 | ||||||
シニスターミニスター | 106 | 119 | 115 | 164 | 164 | 118 | 80 |
ゴールドシップ | 106 | 95 | 107 | 93 | 110 | 109 | |
バゴ | 105 | 118 | 110 | 37 | 51 | 22 | 47 |
キタサンブラック | 102 | 92 | 110 | 130 | |||
シャンハイボビー | 100 | 97 | 108 | ||||
スクリーンヒーロー | 99 | 121 | 118 | 110 | 143 | 168 | 190 |
ダノンバラード | 98 | 104 | 108 | 12 | 41 | ||
マインドユアビスケッツ | 95 | 141 | 155 | ||||
スワーヴリチャード | 94 | ||||||
サトノクラウン | 93 | 135 | 207 | ||||
シュヴァルグラン | 91 | 128 | |||||
レッドファルクス | 83 | 117 | 132 | ||||
アニマルキングダム | 81 | 117 | |||||
ハービンジャー | 80 | 119 | 217 | 214 | 164 | 102 | 192 |
ワールドエース | 64 | 131 | 68 | 87 | 108 | 131 | |
フリオーソ | 63 | 107 | 175 | 131 | 147 | 107 | 113 |
ジャスタウェイ | 61 | 86 | 214 | 151 | 121 | 151 | 220 |
ロゴタイプ | 59 | 80 | 90 | 97 | |||
ファインニードル | 54 | 110 | 105 | ||||
リアルインパクト | 53 | 129 | 118 | 36 | 112 | 139 | |
ダイワメジャー | 51 | 112 | 157 | 136 | 161 | 156 | 120 |
ブラックタイド | 46 | 73 | 80 | 90 | 149 | 101 | 194 |
キンシャサノキセキ | 46 | 100 | 156 | 128 | 118 | 156 | 181 |
タリスマニック | 37 | 103 | 113 | ||||
シスキン | 20 | ||||||
ディープインパクト | 24 | 206 | 241 | 243 | 261 | ||
ハーツクライ | 71 | 180 | 174 | 176 | 135 | 204 | |
キングカメハメハ | 122 | 132 | 151 | 108 | |||
クロフネ | 103 | 66 | 157 | 180 |
種付け頭数推移 から読み取る種牡馬トレンド

・ディープインパクト、キングカメハメハの2大巨頭が逝去
・長年ランキング上位のハーツクライ、ダイワメジャーも晩年
・次世代種牡馬への変遷、まさに種牡馬勢力図の過渡期
まず、2020年の種付け頭数を見た印象は、全体的に分散された印象を持ちます。
2018年頃までは、人気種牡馬となると250~300程度の頭数で満口の設定でしたが、最近では200頭前後で満口になる設定になっているようです。
2020年の種付け頭数は2トップ
2021年4月時点の最新情報となる2020年の種付け頭数上位は2トップです。
キズナは、242頭。2019年は164頭の種付け頭数で満口ならずでしたが、産駒デビュー後の2020年にトップに躍り出ました。2019年のファーストシーズンランキングで第1位となった反響でしょう。ノーザンファーム生産馬の割合が低いながらの、1位は快挙と言えます。2021年の種付け頭数も満口ですから、あとはノーザンファーム生産馬の割合が高くなっているのか、気になるところです。
エピファネイアは、240頭。毎年満口となる大人気種牡馬です。サンデーサイレンスクロスがしやすい点、母は名牝シーザリオという点から、生産者の期待値はかなり高いです。初年度産駒からデアリングタクトを輩出し、前途洋々。
上位人気をキープ
ドゥラメンテは、毎年満口の大人気種牡馬。2017年/2018年と比較すると、2019年/2020年の種付け頭数は大幅に減少していますが、満口であることから、意図的に絞っていると推測されます。初年度産駒デビューの2020年は、ファーストシーズンサイアーランキング1位に輝きました。血統は、キングカメハメハ、サンデーサイレンス、トニービン、ノーザンテーストといった過去のリーディングサイアー達であり、牝系も名牝エアグルーヴ一族。まさに日本近代競馬の結晶と言われています。
ルーラーシップは、ドゥラメンテ3/4同血であり、毎年満口の大人気種牡馬です。サンデーサイレンスを持たないことから、サンデーサイレンス持ち牝馬との交配もしやすいメリットがります。2020年に種付け頭数が大幅減少していますが、満口であることから、過度な心配は不要です。
リオンディーズは、半兄エピファネイア、母シーザリオという血統背景から、初年度から人気をキープしています。社台スタリオンステーション以外では最もクラシックを狙える種牡馬ではないでしょうか。
ロードカナロアは、初年度から常にトップクラスの大人気種牡馬です。アーモンドアイ、サートゥルナーリアの超大物を輩出し、2021年時点で種付け料もトップとなっています。サートゥルナーリアの後の2世代がイマイチな成績だったことが影響したのか、2021年は満口ならずだったようです。しかし、2021年以降のデビュー馬は、繫殖牝馬の質が高くなっていますから、更なる巻き返しも容易でしょう。
モーリスは、2021年満口ならずだったようですが、初年度から常にトップクラスの人気をキープしてきました。「種付け料大幅UP」、「初年度産駒の期待と結果のギャップ」の2重苦があったのか、2021年の種付け頭数は気になるところではあります。期待と結果のギャップはあったにせよ、ファーストシーズンサイアーランキングでは、ドゥラメンテと凌ぎを削った関係であったので、今後の活躍は期待されます。
ダート種牡馬として、人気をキープしている種牡馬は、ヘニーヒューズ、アジアエクスプレス、ホッコータルマエ、マジェスティックウォリアー、パイロ、エスポワールシチーが挙げられます。
上昇トレンド
オルフェーヴルは、2019年に一気に落ち込むも、下降トレンドからのV字回復。産駒のサイズが小さく出す傾向もあり、アベレージ型より一発型の印象が強かったため、下降トレンドが続いていました。最近は晩成傾向がハッキリし、産駒の活躍も増えています。2021年の種付け数は満口となっているため、今後の巻き返しが期待されます。
ミッキーアイルは、2020年の種付け頭数がやや落ち込むも、初年度産駒の2歳戦から芝/ダートの重賞馬を輩出し、2021年の種付け数は満口に。今後も期待されます。
バゴは、晩年ながらも、2019年/2020年と100頭の大台を突破。クロノジェネシスを輩出した反響が出ています。
ダノンレジェンド、ダノンバラードも、2021年に初めて満口になっており、注目を集めています。
下降トレンド
ハービンジャーは、2020年に種付け頭数が大幅に減少。近年は新種牡馬と比較すると印象が弱い影響か。
ジャスタウェイは、2020年に種付け頭数が大幅に減少。それに伴い、社台スタリオンステーションからの移動も発表されました。
ブラックタイドは、晩年の影響からか、2018年以降は100未満の種付け頭数となっています。
マクフィは、初年度から下降トレンドとなっています。
産駒未デビュー 注目種牡馬
産駒未デビューの種牡馬の内、種付け頭数が多く、注目されている種牡馬が下記です。
2021年デビュー:ドレフォン、コパノリッキー、シルバーステート、イスラボニータ、ビッグアーサー
2022年デビュー:リアルスティール、サトノクラウン、サトノダイヤモンド、ベストウォーリア、マインドユアビスケッツ、デクラレーションオブウォー
2023年デビュー:レイデオロ、モーニン、ブリックスアンドモルタル、サンダースノー、ニューイヤーズデイ、カルフォルニアクローム、シュヴァルグラン
2024年デビュー:サートゥルナーリア、ナダル、モズアスコット、ルヴァンスレーヴ、フォーウィールドライブ、ゴールドドリーム、ミスターメロディ
–
–
–