【まとめ】種牡馬 種付け頭数 推移(2022年)

種牡馬トレンド データ&考察

2021年版の記事はこちらへ↓

この記事で分かること

・主要種牡馬の種付け頭数 推移をまとめています

・種付け頭数の推移から、生産者の期待(トレンド)が読み取れます →産駒頭数が多ければ、産駒成績UPが予想されます

・一口馬主・POG戦略の参考にできます(管理人の所感コメント付き)

 

エンタメサービス 広告掲載

【楽天マガジン】

競馬雑誌の週刊Gallop(定価:750円、1ヶ月3000円)を含めた700誌以上の雑誌が読み放題! 1ヶ月330円(※年払い)、 418円(※月払い)

➡31日間の無料期間を試してみる

- - - - - - - - - - - -

【U-NEXT】

映画、ドラマ、アニメなど充実のラインナップ。 U-NEXTは見放題作品数NO.1の動画サービス! (※GEM Partners株式会社調べ、2020年5月時点)

無料期間では、最新作や電子書籍などが楽しめるU-NEXTポイント600円分もプレゼント!

➡31日間の無料期間を試してみる

- - - - - - - - - - - -

【DMM DVD/CDレンタル】

自宅にいながらCDやDVDをお得にレンタル! ネットで借りて~自宅に届き~ポストへ返却

➡1ヶ月の無料期間を試してみる

- - - - - - - - - - - -

【dTV】

子供から大人まで楽しめる多彩なジャンルの作品が月額550円(税込)で見放題の定額制動画配信サービス!

➡1ヶ月の無料を試してみる

 

競馬サービス 広告掲載

オッズパーク】(会員数100万人以上)

ポイントが付くからお得に馬券が買える!

➡無料会員登録をして試してみる

 

種牡馬 種付け頭数 一覧表

対象とする種牡馬の条件

  • 社台スタリオンステーションの種牡馬
  • 2021年 100頭以上種付けしている種牡馬
  • 2022年の種付け料が200万円以上の種牡馬 or 2020~2022年満口の種牡馬

一覧表(情報付き)

年度は、種付け年で表示しています(例:2019年種付け→2020年産駒

・色付けの定義は以下です(2018年以降)

一覧表(並べ替え可)

年度は、種付け年で表示しています(例:2019年種付け→2020年産駒

・各年度でランキング順に並び替え可能です

・表示件数の変更可能です

・スマホの場合は、PC表示での閲覧がオススメです

馬名2022202120202019201820172016
ルヴァンスレーヴ196223
エピファネイア163218240225221210221
ゴールドドリーム181212
サートゥルナーリア195205
キズナ169192242164152212269
アメリカンペイトリオット18518686109154
ブリックスアンドモルタル127180178
モーニン167178190
ミスターメロディ164174
リアルスティール151173176177
ドレフォン198172186204207
ホッコータルマエ168172161208182164
レイデオロ174170196
モズアスコット139167
サンダースノー124160152
イスラボニータ175159122142170
オルフェーヴル12915716552136191244
ミッキーアイル136155104142159147
ロードカナロア131155181250307250267
カルフォルニアクローム148154143
ナダル114150
リオンディーズ143149142153161191
モーリス133146165212245265
フォーウィールドライブ109139
シルバーステート200138165157191
タワーオブロンドン157134
サトノダイヤモンド143134145144
エスポワールシチー14213410713816112368
アジアエクスプレス94134161172205175
ルーラーシップ95133134227243240280
マクフィ9113355105107142
ドゥラメンテ131178184294284
コパノリッキー75130143159194
デクラレーションオブウォー108128134152
ノーブルミッション61128
パイロ131126141126151113184
ベストウォーリア127126155158
ダノンレジェンド7112614312611994
サトノアラジン641249590118
ニューイヤーズデイ121117158
ヘニーヒューズ98117132170192148182
アドマイヤマーズ107115
マジェスティックウォリアー126112175141135113127
ディスクリートキャット73111106143168137
アルアイン107108104
ビッグアーサー85107135155164
フィエールマン81107
シニスターミニスター112106119115164164118
ゴールドシップ961069510793110109
バゴ60105118110375122
キタサンブラック17710292110130
シャンハイボビー9910097108
スクリーンヒーロー7499121118110143168
ダノンバラード71981041081241
マインドユアビスケッツ11095141155
スワーヴリチャード8194123
サトノクラウン7893135207
シュヴァルグラン7891128
レッドファルクス6883117132
ハービンジャー8680119217214164102
ワールドエース35641316887108131
フリオーソ5863107175131147107
ジャスタウェイ676186214151121151
ロゴタイプ3959809097
ファインニードル11054110105
リアルインパクト205312911836112139
ダイワメジャー3451112157136161156
ブラックタイド3546738090149101
キンシャサノキセキ1346100156128118156
シスキン8320
コントレイル193
クリソベリル150
ダノンスマッシュ146
ダノンプレミアム145
ミスチヴィアスアレックス135
マテラスカイ128
インディチャンプ120
タリスマニック111
ベンバトル108
ポエティックフレア108
ダノンキングリー85
キングカメハメハ122132151
クロフネ10366157
ディープインパクト24206241243
ハーツクライ71180174176135

種付け料推移 から読み取る種牡馬トレンド

【2022年】全体

2022年の種牡馬事情

ディープインパクトキングカメハメハに続き、長年の3大種牡馬の一頭であったハーツクライまでも種牡馬引退。➡次世代の種牡馬へ勢力図変遷

・次世代を担う種牡馬の1頭であったドゥラメンテが急逝。

上位人気をキープ

エピファネイアは、毎年満口の大人気種牡馬。母は名牝シーザリオ、サンデーサイレンスクロスがしやすい、現代日本における2大血統であるディープインパクト/キングカメハメハ持ちの繫殖牝馬と配合できる点等から、生産者の期待値はかなり高いです。1年目産駒に3冠牝馬デアリングタクト、2年目産駒に年度代表馬エフフォーリア、3年目産駒に2歳女王サークルオブライフと大物を続々と輩出し、種付け料TOPの日本のエース種牡馬に。

キズナは、2019年は164頭の種付け頭数で満口ならずでしたが、産駒デビュー後の2020年にV字回復。2019年のファーストシーズンランキングで第1位となった反響でしょう。当初はノーザンファーム生産馬が少なかったものの、2020年産駒からは一気に増加しましたので、今後の大物輩出に大いに期待です。

ドレフォンは、初年度から上位人気をキープ。種牡馬は3~4年目に谷間になることが多いですが、しっかり種付け頭数をキープできています。初年度産駒がデビューし、芝ダート幅広く勝ち星を重ね、2歳勝利数30で新種牡馬2歳リーディングサイアーに輝きました。初年度産駒からジオグリフを輩出したことで、今後も益々勢いつくことでしょう。

ドゥラメンテは、毎年満口の大人気種牡馬で、2021年の急逝がとても残念です。2017年/2018年と比較すると、2019年/2020年の種付け頭数は大幅に減少していますが、満口であることから、意図的に絞っていると推測されます。初年度産駒デビューの2020年は、ファーストシーズンサイアーランキング1位に輝きました。血統は、キングカメハメハ、サンデーサイレンス、トニービン、ノーザンテーストといった過去のリーディングサイアー達であり、牝系も名牝エアグルーヴ一族。まさに日本近代競馬の結晶と言われています。1年目にタイトルホルダー、2年目にスターズオンアースを輩出しました。残された産駒から更なるドゥラメンテの後継馬が出現することを願います。

ロードカナロアは、種付け料高騰が背景か、2021年/2022年と2年連続満口とはなりませんでしたが、初年度からの上位人気はキープできています。今後は、種付け料が高騰して繫殖牝馬の質が更に上がった世代の活躍に期待されます。

リオンディーズは、半兄エピファネイア、母シーザリオという血統背景から、初年度から人気をキープしています。社台スタリオンステーション以外では最もクラシックを狙える種牡馬ではないでしょうか。

モーリスは、2021年/2022年と2年連続満口ならずでしたが、初年度から常にトップクラスの人気をキープしてきます。ファーストシーズンサイアーランキングでは、ドゥラメンテと凌ぎを削った関係ですし、引き続きノーザンファームのバックアップも強いので、今後の活躍に期待です。

イスラボニータは、満口とはならずも、初年度から頭数をキープできています。

オルフェーヴルは、2019年に激減するも、2020年にV字回復をして、2021年は満口となりました。芝だけではなくダートでも活躍馬を輩出しており、父同様の爆発力に期待です。

シルバーステートは、初年度から満口の大人気種牡馬。そして初年度産駒の活躍から、種付け料も2022年に一気に高騰しながらも満口を集めました。繫殖牝馬の質が上がった今後が益々楽しみです。

ルーラーシップは、初年度から2021年まで満口となっている種牡馬。しかし2022年には種付け料減ながらも満口とはなりませんでした。昨今の産駒の活躍もピリッとしない印象ですが、残された産駒から活躍馬が出現するか、注目です。

バゴは、晩年ながらも、2019年から100頭の大台超えをキープ。クロノジェネシス、ステラヴェローチェを輩出した反響が出ています。

 

ダート種牡馬として、人気をキープしている種牡馬は、ホッコータルマエ、ヘニーヒューズ、アジアエクスプレス、コパノリッキー、エスポワールシチー、ダノンレジェンド、パイロ、マジェスティックウォリアー、ディスクリートキャット、シニスターミニスターが挙げられます。

 

上昇トレンド

ミッキーアイルは、2020年の種付け頭数がやや落ち込むも、初年度産駒の2歳戦から芝/ダートの重賞馬を輩出し、2021年の種付け数は満口に。今後も期待されます。

アメリカンペイトリオットは、2020年(86頭)➡2021年(186頭)と一気に急上昇。初年度産駒デビュー前での急上昇は異例で、よほど産駒の評判が良かったことが推測されます。

マクフィは、2020年(55頭)➡2021年(133頭)と一気に急上昇。日本に供養されて初年度産駒の活躍が影響したと推測されます。

キタサンブラックは、初年度産駒がデビューしたことで、2022年は初めて種付け頭数も満口に。大物のイクイノックスを輩出したことが大きな要因であったと推測されます。

 

下降トレンド

サトノクラウンマインドユアビスケッツは、初年度産駒から下降トレンドとなっています。2022年の初年度産駒の活躍が期待されます。

ハービンジャーは、2018年/2019年のピークから下降トレンドとなっています。

ワールドエースは、2020年に満口となるも、再び2021年には頭数が減少しています。

ジャスタウェイは、社台スタリオンステーションを出て以降、少

リアルインパクトは、2020年に満口となるも、2021年には頭数が減少しています。

ダイワメジャーは、2020年に満口となるも、2021年には頭数が減少しています。晩年というのも影響していそうです。

キンシャサノキセキは、2019年以降、下降トレンドが続いています。

産駒未デビュー 注目種牡馬

産駒未デビューの種牡馬の内、種付け頭数が多く、注目されている種牡馬が下記です。

2022年デビュー:リアルスティールサトノクラウンサトノダイヤモンドベストウォーリアマインドユアビスケッツデクラレーションオブウォー

2023年デビュー:レイデオロモーニンブリックスアンドモルタルサンダースノーニューイヤーズデイカルフォルニアクロームシュヴァルグラン

2024年デビュー:サートゥルナーリアナダルモズアスコットルヴァンスレーヴフォーウィールドライブゴールドドリームミスターメロディタワーオブロンドン

2025年デビュー:コントレイル、クリソベリル、ダノンスマッシュ、ダノンプレミアム、マテラスカイ

 

【種付け頭数推移から読み取る注目種牡馬】2022年 POG向け

2022年 POG向けとして、種付け頭数から読み取る、注目種牡馬をまとめます。2020年産駒(2019年種付け)に着目しています。 ※上位種牡馬以外

ジャスタウェイが満口の214頭。初年度産駒がデビューし、ファーストシーズンサイアーランキング1位となった後のタイミングです。

ハービンジャーが満口の217頭。ブラストワンピース・ノームコア出現後のタイミングです。

サトノクラウンが207頭、リアルスティールが177頭、サトノダイヤモンドが144頭。初年度から上位の頭数を集めています。

ハーツクライは満口の180頭。2019年シーズン途中にディープインパクトが離脱したことから、ディープインパクト予定の上級繫殖牝馬がハーツクライに流れていると推測されます。

 

【種付け頭数推移から読み取る注目種牡馬】2022年 一口馬主向け

2022年 一口馬主向けとして、種付け頭数から読み取る、注目種牡馬をまとめます。2021年産駒(2020年種付け)に着目しています。 ※上位種牡馬以外

リアルスティールが176頭、サトノダイヤモンドが145頭。2年目も上位頭数をキープしています。

レイデオロが196頭、ブリックスアンドモルタルが178頭、ニューイヤーズデイが158頭。初年度から上位の頭数を集めています。

ハーツクライが頭数を絞っての71頭(満口)。ラストイヤーだけに、選りすぐりの繫殖牝馬が集められているはずです。

タイトルとURLをコピーしました