2021年版の記事はこちらへ↓
・2022年時点の主要種牡馬の種付け料 推移をまとめています
・種付け料の推移から、生産者の期待(トレンド)が読み取れます →期待が高ければ繫殖牝馬の質も高まり、産駒成績UPが予想されます
・一口馬主・POG戦略の参考にできます(管理人の所感コメント付き)
【楽天マガジン】
競馬雑誌の週刊Gallop(定価:750円、1ヶ月3000円)を含めた700誌以上の雑誌が読み放題! 1ヶ月330円(※年払い)、 418円(※月払い)
- - - - - - - - - - - -
【U-NEXT】

映画、ドラマ、アニメなど充実のラインナップ。 U-NEXTは見放題作品数NO.1の動画サービス! (※GEM Partners株式会社調べ、2020年5月時点)
無料期間では、最新作や電子書籍などが楽しめるU-NEXTポイント600円分もプレゼント!
➡31日間の無料期間を試してみる
- - - - - - - - - - - -
【DMM DVD/CDレンタル】

自宅にいながらCDやDVDをお得にレンタル! ネットで借りて~自宅に届き~ポストへ返却
➡1ヶ月の無料期間を試してみる
- - - - - - - - - - - -
【dTV】

子供から大人まで楽しめる多彩なジャンルの作品が月額550円(税込)で見放題の定額制動画配信サービス!
➡1ヶ月の無料を試してみる
種牡馬 種付料 一覧表

対象とする種牡馬の条件
- 社台スタリオンステーションの種牡馬
- 2021年 100頭以上種付けしている種牡馬
- 2022年の種付け料が200万円以上の種牡馬 or 2020~2022年満口の種牡馬
一覧表(情報付き)

一覧表(並べ替え可)
・各年度でランキング順に並び替え可能です
・表示件数の変更可能です
・スマホの場合は、PC表示での閲覧がオススメです
馬名 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キンシャサノキセキ | 0 | 250 | 250 | 200 | 250 | 250 | 250 |
スクリーンヒーロー | 0 | 0 | 600 | 600 | 600 | 700 | 300 |
ダイワメジャー | 0 | 0 | 600 | 500 | 500 | 500 | 500 |
エピファネイア | 1800 | 1000 | 500 | 250 | 250 | 250 | 250 |
ロードカナロア | 1500 | 1500 | 2000 | 1500 | 800 | 500 | 500 |
キズナ | 1200 | 1000 | 600 | 350 | 350 | 250 | 250 |
コントレイル | 1200 | ||||||
サートゥルナーリア | 700 | 600 | |||||
ドレフォン | 700 | 300 | 300 | 300 | 300 | ||
モーリス | 700 | 800 | 400 | 400 | 400 | 400 | |
レイデオロ | 700 | 600 | 600 | ||||
シルバーステート | 600 | 150 | 120 | 100 | 120 | ||
ブリックスアンドモルタル | 600 | 600 | 600 | ||||
ポエティックフレア | 600 | ||||||
キタサンブラック | 500 | 300 | 400 | 400 | 500 | ||
ヘニーヒューズ | 500 | 500 | 400 | 400 | 350 | 350 | 300 |
カルフォルニアクローム | 400 | 400 | 400 | ||||
ナダル | 400 | 400 | |||||
ハービンジャー | 400 | 400 | 600 | 600 | 350 | 250 | 300 |
リオンディーズ | 400 | 300 | 250 | 300 | 200 | 150 | |
オルフェーヴル | 350 | 350 | 300 | 400 | 500 | 600 | 600 |
シニスターミニスター | 350 | 250 | 200 | 200 | 200 | 80 | 80 |
クリソベリル | 300 | ||||||
サトノダイヤモンド | 300 | 300 | 300 | 300 | |||
シスキン | 300 | 350 | |||||
ジャスタウェイ | 300 | 300 | 400 | 400 | 300 | 350 | 350 |
パイロ | 300 | 250 | 250 | 250 | 200 | 250 | 200 |
フィエールマン | 300 | 300 | |||||
リアルスティール | 300 | 250 | 250 | 200 | |||
ルーラーシップ | 300 | 400 | 600 | 400 | 400 | 400 | 300 |
アドマイヤマーズ | 250 | 300 | |||||
サンダースノー | 250 | 250 | 250 | ||||
ダノンキングリー | 250 | ||||||
ニューイヤーズデイ | 250 | 250 | 300 | ||||
ファインニードル | 250 | 250 | 250 | 250 | |||
ベンバトル | 250 | ||||||
ホッコータルマエ | 250 | 150 | 120 | 120 | 120 | 120 | |
マクフィ | 250 | 250 | 220 | 220 | 220 | 220 | |
ミッキーアイル | 250 | 250 | 150 | 150 | 150 | 150 | |
モズアスコット | 250 | 200 | |||||
ルヴァンスレーヴ | 250 | 150 | |||||
デクラレーションオブウォー | 230 | 230 | 230 | 230 | |||
ダノンスマッシュ | 220 | ||||||
ゴールドシップ | 200 | 200 | 300 | 250 | 300 | 300 | 300 |
コパノリッキー | 200 | 150 | 115 | 180 | 80 | ||
シャンハイボビー | 200 | 200 | 200 | 200 | |||
スワーヴリチャード | 200 | 200 | 200 | ||||
ブラックタイド | 200 | 300 | 300 | 250 | 250 | 200 | 300 |
マインドユアビスケッツ | 200 | 200 | 200 | 200 | |||
マジェスティックウォリアー | 180 | 180 | 180 | 180 | 180 | 200 | 200 |
アルアイン | 170 | 170 | 170 | ||||
フォーウィールドライブ | 170 | 150 | |||||
アジアエクスプレス | 150 | 150 | 120 | 120 | 90 | 90 | |
アメリカンペイトリオット | 150 | 150 | 150 | 150 | 150 | ||
イスラボニータ | 150 | 150 | 150 | 150 | 150 | ||
ゴールドドリーム | 150 | 100 | |||||
タワーオブロンドン | 150 | 150 | |||||
ディスクリートキャット | 150 | 150 | 150 | 150 | 150 | 150 | |
ノーブルミッション | 150 | 150 | |||||
エスポワールシチー | 120 | 120 | 150 | 100 | 100 | 70 | 70 |
シュヴァルグラン | 120 | 120 | 120 | ||||
ダノンプレミアム | 120 | ||||||
ミスターメロディ | 120 | 100 | |||||
サトノアラジン | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | ||
サトノクラウン | 100 | 150 | 150 | 100 | |||
ダノンバラード | 100 | 150 | 150 | 150 | 50 | ||
ダノンレジェンド | 100 | 100 | 70 | 70 | 50 | 50 | |
バゴ | 100 | 100 | 50 | 50 | 80 | 80 | 180 |
ビッグアーサー | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | ||
フリオーソ | 100 | 100 | 100 | 50 | 50 | 50 | 50 |
マテラスカイ | 100 | ||||||
リアルインパクト | 100 | 150 | 200 | 80 | 80 | 80 | 80 |
モーニン | 80 | 80 | 80 | ||||
レッドファルクス | 80 | 80 | 80 | 80 | |||
ロゴタイプ | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | ||
ベストウォーリア | 50 | 50 | 50 | 50 | |||
ワールドエース | 50 | 70 | 70 | 50 | 50 | 50 | 50 |
キングカメハメハ | 0 | 1200 | 1000 | 1000 | |||
クロフネ | 200 | 200 | 200 | 200 | |||
ディープインパクト | 4000 | 4000 | 3000 | 3000 | |||
ドゥラメンテ | 1000 | 700 | 600 | 400 | 400 | ||
ハーツクライ | 0 | 1000 | 800 | 800 | 800 | 800 |
種付け料推移 から読み取る種牡馬トレンド

【2022年】全体
・ディープインパクト、キングカメハメハに続き、長年の3大種牡馬の一頭であったハーツクライまでも種牡馬引退。➡次世代の種牡馬へ勢力図変遷
・次世代を担う種牡馬の1頭であったドゥラメンテが急逝。
種付け料高額をキープ
エピファネイアが1800万円となり、ロードカナロアを抜いて種付け料トップに。2019年からは250➡500➡1000➡1800と高騰が続いています。1年目産駒に3冠牝馬デアリングタクト、2年目産駒に年度代表馬エフフォーリア、3年目産駒に2歳女王サークルオブライフと大物を続々と輩出しており、種付け料暴騰にも納得です。
ロードカナロアは据え置きの1500万円。近年は、1年目のアーモンドアイ世代/2年目のサートゥルナーリア世代ほどの成績を挙げられていません。2021年は満口にならなかったことも気がかりの1つです。しかし今後は、種付け料が高騰して繫殖牝馬の質が更に上がった世代の活躍に期待されます。
キズナは同期エピファネイアには及ばないものの上昇の1200万円。2019年からは350➡600➡1000➡1200と上昇が続いています。当初はノーザンファーム生産馬が少なかったものの、2020年産駒からは一気に増加しましたので、今後の大物輩出に大いに期待です。ダービーの直線のように、種牡馬リーディングでもエピファネイアとバチバチに叩き合ってほしいです。
その他 上昇トレンド
ドレフォンが300➡700万円に大幅アップ。初年度産駒がデビューし、芝ダート幅広く勝ち星を重ね、2歳勝利数30で新種牡馬2歳リーディングサイアーに輝きました。札幌2歳Sでジオグリフが鮮やかに重賞制覇を飾ったことも追い風だったように思えます。
シルバーステートが150➡600万円に大幅アップ。社台スタリオンステーション以外で種付け料80万円という背景ながらも、コンスタントに勝ち星を重ねて新種牡馬2歳リーディングサイアー2位。単純な種牡馬能力の高さが伺えます。
キタサンブラックが300➡500万円にアップ。初年度産駒がデビューしたことで上昇しました(元の設定に戻りました)。大物と期待されるイクイノックスを輩出したことが大きな要因であったでしょう。2022年は初めて種付け頭数も満口になったので、今後が期待されます。
リオンディーズが300➡400万円にアップ。産駒の活躍もあるが、異父兄エピファネイアの高騰が影響した形だろうか。キングカメハメハ×シーザリオの血統は一流。
下降トレンド
モーリスが800➡700万円にダウン。前年の800万円で満口とならなかったが考慮されたでしょうか。しかし、初年度からG1馬ピクシーナイトや連勝街道のジャックドールを輩出していますし、引き続きノーザンファームのバックアップも強いので、今後の活躍に期待です。
ルーラーシップが400➡300万円にダウン。2020年のピーク600万円から2年連続のダウンとなります。近年の成績がパッとしないため、2022年は満口にならなかったですが、2020年/2021年は満口となっているので、まだまだ今後も活躍馬輩出には期待できます。
アドマイヤマーズが2年目ながら300➡250万円にダウン。2021年に満口とならなかったことが加味されたようです。父ダイワメジャーも晩年で引退間近なので、正統な後継として期待です。
ブラックタイドが300➡200万円にダウン。キタサンブラックという超大物を輩出しましたが、近年の成績が低迷している影響でしょう。晩年ですので、無事に引退することを願います。
産駒未デビュー 注目種牡馬
リアルスティールは2022年に産駒がデビュー。しかしデビュー前ながらも200➡250➡300万円と上昇しています。ミエスク牝系の血統背景と産駒のデキが◎なのでしょう。期待大です。
レイデオロは2023年に産駒がデビュー。初年度から600万円という高額に設定され、600➡600➡700万円と産駒デビュー前ながら上昇しました。サンデーサイレンスを持たないウインドインハーヘア牝系として、大いに期待されています。
ブリックスアンドモルタルは2023年に産駒がデビュー。初年度から600万円という高額に設定されてキープとなっています。
サートゥルナーリアは2024年に産駒がデビュー。初年度から600万円という高額に設定され、600➡700万円と産駒デビュー前ながら上昇しました。偉大な兄エピファネイア・リオンディーズの影響でしょう。
ルヴァンスレーヴは2024年に産駒がデビュー。初年度の150万円から250万円にアップしました。2021年の種付け頭数トップは本馬であり、生産者は大きな期待をされているのでしょう。
モズアスコット、ゴールドドリームは2024年に産駒がデビュー。初年度から満口となる人気で、2年目ながら種付け料をアップさせました。
コントレイルは2025年に産駒がデビュー。初年度から1200万円という破格の種付け料となりました。これは父ディープインパクトの初年度と同額のようです。”無敗で三冠”という肩書き、幾重に米国一流血統が重ねられた血統背景、素軽いフットワークからは、種牡馬として将来の活躍が約束されたようなものでしょう。
ポエティックフレアは2025年に産駒がデビュー。初年度から600万円という高額に設定されました。
【種付け料推移から読み取る注目種牡馬】2022年 POG向け
2022年 POG向けとして、種付け料から読み取る注目種牡馬をまとめます。2020年産駒(2019年種付け)に着目しています。
ロードカナロアが2018年(800万円)→2019年(1500万円)とUP。アーモンドアイ3冠牝馬+ジャパンカップの衝撃、サートゥルナーリア出現後のタイミングです。
ドゥラメンテが2018年(400万円)→2019年(600万円)とUP。産駒デビュー前のUPは期待度が高いです。
ハービンジャーが2018年(350万円)→2019年(600万円)とUP。ブラストワンピース・ノームコア出現後のタイミングです。
ジャスタウェイが2018年(300万円)→2019年(400万円)とUP。初年度産駒がデビューし、ファーストシーズンサイアーランキング1位となった後のタイミングです。
リオンディーズが2018年(200万円)→2019年(300万円)とUP。産駒デビュー前に2度目のUPはかなり期待度が高いです。
【種付け料推移から読み取る注目種牡馬】2022年 一口馬主向け
2022年 一口馬主向けとして、種付け料から読み取る注目種牡馬をまとめます。2021年産駒(2020年種付け)に着目しています。
ロードカナロアが2019年(1500万円)→2020年(2000万円)とUP。アーモンドアイのドバイターフ/天皇賞秋制覇、サートゥルナーリアの皐月賞制覇のタイミングです。
ハーツクライが2019年(800万円)→2020年(1000万円)とUP。リスグラシューの宝塚記念/コックスプレート/有馬記念制覇、スワーヴリチャードのジャパンカップ制覇、サリオスの朝日杯FS制覇のタイミングです。
ドゥラメンテが2019年(600万円)→2020年(700万円)とUP。産駒デビュー前ながら連続の上昇はかなり期待度が高いです。
エピファネイアが2019年(250万円)→2020年(500万円)とUP。産駒デビュー年で、2歳戦はパッとした成績を残せていませんが、大幅上昇しました。生産者からの期待が高いことと、ディープインパクト/キングカメハメハの逝去が一因と推測します。ただし、デアリングタクトが3冠を獲得する前の年ということは注意点です。
キズナが2019年(350万円)→2020年(600万円)とUP。エピファネイアと同様に、産駒デビュー年で、2歳戦はパッとした成績を残せていませんが、大幅上昇しました。生産者からの期待が高いことと、ディープインパクト/キングカメハメハの逝去が一因と推測します。
レイデオロ、ブリックスアンドモルタルが初年度から600万円という高額設定。初年度から優秀な繫殖牝馬を集めていそうです。
ルーラーシップが2019年(400万円)→2020年(600万円)とUP。メールドグラースのコーフィールドC制覇、リオンリオン/ディアンドルの3歳重賞制覇のタイミングです。
リアルスティールが2019年(200万円)→2020年(250万円)とUP。産駒デビュー前ながらの上昇&満口はかなり期待度が高いです。
リアルインパクトが2019年(80万円)→2020年(200万円)とUP。産駒デビュー年で、2歳馬の成績が想像以上であったためか上昇しました。ただし、ラウダシオンがNHKマイルカップを制覇する前の年ということは注意点です。
–
–
–